2021/11/30
世田谷にある砧公園に行ってきました。
あちこちに出ている看板に沿って可愛らしいお家や石で作った小道が素敵で
見ながら歩くとすぐに大通りに面した公園の入り口が見えてきます。
車がビュンビュン通る大通りを渡ると広大な別世界がありました。
こちらもまだ紅葉には早かったけれど、
芝生の広場はちょっとした丘に居るようで
都内にあるとは思えない、中は静かで素敵な公園でした。
芝生の上を歩きながら、芝生は踏むほど強くなって良いといいますが
一日に10回位まで適度に踏むと、特殊な成分を出して強く育つそうで
踏まなすぎ、踏みすぎのどちらも成長に良くないようです。
強く生き抜くために踏まれると育つ成分を出すように進化してきたのかと思うと
芝生が頼もしくも愛おしく感じて、一歩一歩をそっと踏んだのでした。
ここは世田谷美術館もあり、館内にフレンチレストランがありました。
ランチ時だったので、結構人が入っていました。
小さな売店もあり、手前にテーブルと椅子があるので一休みできます。
この日も広い公園で自然と一体感に浸れた、素敵な一日に感謝です。
砧公園
東急田園都市線「用賀」駅 改札はひとつです。
改札を出たら北口へ行き、エスカレーターを登って斜め左側に向かうと
砧公園の看板が出ています。
看板を探しながら住宅街をずっと通って大通り(環八通り)の先に見えます。
世田谷の用賀駅からバスも出ているようです。