2022/2/12
日曜日に早起きして小田原に行ってきました。
そこそこ人もいて、観光地らしい賑わいもありました。
まずは地元で評判だというパン屋を探して「螢田」駅の「春小麦」さんへ。
可愛らしい外観のお店で陳列も見やすく、どれも美味しそうでした。
迷わず大好きなバゲットを購入。
卵もバターも入らず、砂糖も控えめなシンプルなバゲットは、
素材の味がダイレクトに伝わります。
次に小田原駅から歩いて行ける海岸へ。
冬の海らしい少し強めの波でしたが、風も無く青々とした綺麗な海でした。
海を見ながら浜辺で食べたバゲットは、
小麦にこだわりを感じる味わい深い美味しさでした。
パンのお店「春小麦」
神奈川県小田原市蓮正寺125-9
TEL:0465-38-2401 営業:9:00~18:00予約可
小田急線 螢田駅
しばらく海を眺めて駅に戻る途中、小田原城を抜けて行こうとふと思い立ち
中ほどまで行くと満開の梅の花が出迎えてくれました。
お城を見に来たわけでも、梅の開花時期だということもすっかり忘れていたので
ルート変更は大正解。
寒い冬の暖かくなる前に咲く梅の花は、可憐でたくましく、美しい。
春はもうすぐそこだよと教えてくれたようで、とても感動的でした。
その後「かまぼこの里」というかまぼこ販売施設で購入した
野菜入り揚げかまぼこも間違いない美味しさでした。
今の時期は予約制でひな祭り用の細工かまぼこセットも売っていました。
と~っても可愛らしく、色々と工夫されているな、と感じました。
日帰りのちょっと遠出で気分も変わり、やっぱりお散歩はやめられません。
五感を大満喫した小旅行は、充実した一日でした。