2022/3/29
都内の桜が綺麗に咲いてきました。
植物を見ていると気持ちが穏やかになります。
車が多く通る通りに面していても、公園や神社の中に入ると
シーンと静まり返っていて、とても落ち着きます。
これは植物に消音効果があるからだそうです。
木の幹や葉が音のエネルギーを遮るためで
葉っぱが多いほど消音効果が大きいとのことです。
木が静けさをもたらしてくれていたのですね。
空港の近くにも防音効果として林があるそうで
成田空港にも防音林が整備されているそうです。
木々の揺れる音や川のせせらぎ、鳥の鳴き声
こういう自然のゆらぎ音は、
不快な騒音を快適な音に交換する働きもあるそうです。
森林浴の癒やし効果です。
いつも考え事でいっぱいの頭の中を
自然の中に居ることで
静けさで満たすことができる。
近くの公園でも十分。
やっぱりお散歩は、身体の健康だけでなく
心も健康にするのですね。