2022/4/25
そろそろ沢山咲いているかな?と思い
藤棚を見に亀戸天神さんを再訪しました。
前回つぼみだった藤棚は満開でした。
楽しみにしていた甘い香りも
久しぶりに堪能できました。
夜間はライトアップもするということで
始めて夜の藤棚を見ました。
ライトアップの景観を見ようと
かなりの人が来ていて藤棚の写真を撮っていました。
青空の藤棚とはまた別の趣がありました。
まだつぼみの藤棚もあったので
まだまだ藤を楽しめそうです。
帰り道の花壇でルピナスが咲いていました。
暗い中でもとても目立ち、目を引きました。
藤の花を逆さにしたような形から昇り藤とも呼ばれますが
北アメリカ原産らしい明るい色で
すくっと上に向かって咲く姿が開放的な印象です。
藤とはまた違った魅力です。
種類は違いますが、分類は藤と同じマメ科で
マメ科の花は形が似ています。
花の色は他に赤、ピンク、オレンジ、黄色、白等多様です。
花の形は似ていても印象はまったく違う
藤とルピナス(昇り藤)
藤は垂れ下がって咲き、ゆらゆらと風に揺れる風情があり
ルピナスは太い茎でまっすぐ上に向かって咲く力強さがあります。
人にもある柔らかさと力強さ
両方ともバランスよくしたいですね。
きのこ続きで藤の木でも発見!