2022/5/4-2
今日の東京は気温も高く快晴です。
風が心地よく吹いていました。
新木場にある東京夢の島マリーナで
ハワイアンのイベント
「Hawaii & Tahichi Festival」が開催されていました。
ハワイの雑貨や服、ロコモコなどのキッチンカーが並び
沢山の人で賑わっていました。
見に行くとちょうどフラダンスが始まっていていて
チビッコの参加者が可愛かった!
今日と明日5/4、5/5のイベントのようです。
マリーナはついでに寄ったのでして
熱帯植物園が目的地です。
こちらも明日まで入場料無料です。
連休なので家族連れも多かったです。
いつも身近な植物でさめの植物に目が行きがちですが
やはり熱帯植物はスケールが違います。
見慣れない形や木のサイズも2m~5mと高く
葉も大きくて写真に納まりません。
西アフリカ原産のゲンペイクサギ
南米原産の大きなウチワヤシ
マダガスカル原産のオウギバショウ
10m程あって上下に分けました。
アジア原産の植物たち
日本でも見かけますが、メキシコ原産のコエビソウは海老そっくりです。
食用の植物たちも
オーストラリア原産は形も名前もユニークです。
世界中の植物を見て
ちょっとした旅行気分を味わえました。
熱帯植物の個性的で堂々とした姿に
元気をもらえました。