2022/6/6
少し遠出をして、箱根へ行ってきました。
久しぶりに小田急ロマンスカーに乗った
小旅行にワクワクです。
座席に座って出発待ちの時間に
案内のアナウンスが流れてきたのですが
運転手さんが私と同じ名前だったので
おや?と聞き耳を立てていると
次いでアイルランドのお話を一つ、と言って
夜に2人の囚人が監獄の窓から違うものを見た。
1人は泥を見て、もう1人は星を見た。
同じ窓から違うものを見たというお話ですが
見方によって見えるものは違う、という事ですね。
マスク着用などで不便な事も多い昨今ですが
どうぞ楽しい時間をお過ごしください。
と、観光地行きらしい車掌さんの
粋なアナウンスに感心しました。
予定時刻や注意案内を簡潔にするのも良いですが、
ちょっとした一言で気分の良い旅路がスタート出来ますね。
箱根の芦ノ湖は行ったことが無かったので
箱根神社にも参拝して来ました。
少し曇り空でしたが、暑くなく
薄手のジャケットでちょうど良い気候でした。
湖の付近を少し散策。
遠くに山が見える広い見晴らしを眺めるだけで
気分が晴れ晴れします。
海の波音ばかり聞いていたので
湖のチャプチャプした音が新鮮でした。
次いで近くの箱根神社へ。
参道を進むと車やバイクの音がスーッとかき消され
寒い位の冷んやりした空気の場に変わりました。
大木の足元や岩に苔が生えていて
ちょうど新緑の頃でもあり、
澄んだ空気と青々とした香りに包まれました。
これからの季節は
雨に濡れた苔が広がる
森の中の神社もステキだろうと思えました。
箱根に先日投稿したヒメシャラの原生林があると知り
気になっていましたが、箱根神社の森の心地良さに
すっかり満足してしまいました。
ヒメシャラからは高い所からの視点を
神社の苔からは足元もよく見ることを
教えられました。
参拝をしておみくじを引くと
「ほのぼのと 春の霞の立ち初めて
海たいらかに 立つ波もなし」
短気をいましめ、身を正しくし
心平らかに、海原に波の立たない様に
人と競うことなく、
よく相談して事を進めなさい。
との言葉を頂きました。
ありがたいメッセージとして
日々感謝を忘れずに過ごそうと思います。
神社を出ると雲がかかっていた空が
明るくなって青空が見えてきました。
早速のご利益に感謝です。
やはり歩くと気持ち良いです。
元気に歩ける身体に感謝して
ちょっと遠出のお散歩でした。
あじさいもそろそろ満開になりそうです。
新宿から芦ノ湖、箱根神社まで
小田急線ロマンスカーで
箱根湯本まで1時間半 特急券と運賃で2,321円
東口を出て階段を降り、観光案内所の先の2番線
箱根鉄道バス 箱根町港行きのバスに乗り
元箱根港停留所下車 普通40分 980円、急行20分 1,200円でした。
バスはバス会社によって少し運賃が違う様です。
小田原からのバスも出ていますが
土日は道路が渋滞するので
箱根湯本までは電車が良いと
案内所で教えてもらいました。
二ヶ所以上移動するなら
箱根湯本で購入出来る
フリーパスがお得な様です。
箱根ナビのサイトから
スマホでも購入できる
デジタルチケットもあります。
いくつも種類があるので
目的にあったものを選べます。