2022/6/16
久しぶりに通った道で信号待ちをしていたら
側にあった木からボトッと音がして何かが落ちてきました。
不思議な形の花でした。
見上げると赤い大きな花が沢山咲いて
ぶら下がっています。
そこに大木があったのは記憶していましたが
こんな不思議な花だったとは気づかずにいました。
花は8cm程の大きさで木は5m程ありました。
この花は食用になるようで
南米ではサラダや煮物にするそうです。
これを知って甘酢漬けや煮物にして
食された方のサイトもありました。
生や煮物ではガクはえぐみがあって苦いそうですが
花は甘みがあって美味しいと書かれていました。
チャレンジャーですね!
地域によっては街路樹や公園に植えられているそうで
晩秋には細長いさやいんげんのような実をつけるようです。
マメ科らしい花の形ですが、大きくて厚みがあると
また違った雰囲気ですね。
こんな変わった花が身近に存在していて
浮いていなかったは、
堂々と咲き誇っていたからかもしれません。
この形が私なのよ!と静かな主張で…。
天気予報では、今日は昨日と変わって
気温が高いようです。
無理をせず、今日も穏やかな一日をお過ごしください~。